AX6600Sシリーズ
ユビキタスIP統合ネットワークを実現するスイッチ・ルーター製品

概要 / 特徴
AX6600Sシリーズ
AX6600SシリーズはAX6300Sシリーズのコンパクトな筐体にAX6700S相当の信頼性向上機能を持たせ、最大スイッチング容量およびパケット転送性能を2倍に拡大したシャーシ型マルチレイヤスイッチです。

AX6604S

AX6608S
性能・緒元
モデル名 | AX6604S | AX6608S | ||
---|---|---|---|---|
最大スイッチング容量 | 192Gbps*1 | 384Gbps*1 | ||
最大パケット処理性能 | 120Mpps*1 | 240Mpps*1 | ||
最大 ポート数 |
10GBASE- R |
XFP (SR/LR/ER) |
32 | 64 |
1000BASE- X |
SFP (SX/SX2/LX/BX/LH) |
96 | 192 | |
10/100/1000BASE-T | 96 | 192 | ||
ルーティングプロトコル | IPv4 |
ユニキャスト |
スタティック、RIP、RIPv2、OSPF、BGP4、ポリシールーティング、 スタブルータ(OSPF) |
|
マルチキャスト | PIM-SM、PIM-SSM、IGMPv2/v3 | |||
IPv6 | ユニキャスト |
スタティック、RIPng、OSPFv3、BGP4+、ポリシールーティング、 スタブルータ(OSPFv3) |
||
マルチキャスト | PIM-SM、PIM-SSM、MLDv1/v2 | |||
レイヤ2 機能 |
VLAN |
ポートVLAN、Tag-VLAN(IEEE802.1Q)、 プロトコルVLAN、MAC VLAN、Tag変換 |
||
スパニングツリープロトコル (STP) |
STP(IEEE802.1D)、RSTP(IEEE802.1w)、PVST+、 MSTP(IEEE802.1s)、ループガード、エッジポート、ルートガード、 BPDUガード |
|||
レイヤ3連携機能 | IGMPv2/v3snooping, MLDv1/v2snooping | |||
リングプロトコル | Autonomous Extensible Ring Protocol | |||
ネットワーク機能 | QoS(L2/IPv4/IPv6/L4) |
フロー検出(L2/IPv4/IPv6/L4)、帯域監視, マーキング(DSCP/ユーザ優先度)、廃棄制御(テールドロップ)、 シェーピング、Diff-serv |
||
高信頼化・適用性向上機能 |
ロードバランス(IPv4/IPv6)、VRRP(IPv4/IPv6)、 スタティックポーリング(IPv4/IPv6)、VRRPポーリング(IPv4/IPv6)、 リンクアグリゲーション(IEEE 802.3ad)、ジャンボフレーム、 GSRP(L2/IPv4/IPv6)、高速経路切替機能、 Graceful Restart機能(BGP4、BGP4+、OSPF、OSPFv3)、 uRPF(loose/strict)、ストームコントロール、 IEEE802.3ah/UDLD、GSRP aware拡張機能、高速系切替機能、 L2ループ検知 |
|||
L2-VPN | VLANトンネリング | |||
セキュリティ機能 |
IEEE 802.1X認証(ポート単位認証/VLAN単位認証/MAC単位認証、 MAC VLAN連携)、認証VLAN、web認証、 フィルタ(L2/IPv4/IPv6/L4)、MAC認証(固定VLANモード) |
|||
運用管理機能 |
SNMPv1/v2/v3(エージェント機能)、MIB II、IPv6 MIB、RMON、 syslog、ping、traceroute、SSHv2、telnet、ftp、NTP、 IPv4 DHCPリレー、IPv4 DHCPサーバ、Prefix Delegation、 RADIUS、sFlow、ポートミラーリング、TACACS+、 ON-API、AX-Config-Master、 省電力モード(ダイナミック省電力、スタティック省電力) |
|||
省電力 機能 |
スタティック省電力機能 | 共通部・NIFの電力制御 (再起動必要)、NIF・ポート電力供給OFF | ||
ダイナミック省電力機能 |
共通部の電力制御(再起動不要)、共通部の電力供給OFF、 スケジューリング |
*1: CSU(制御スイッチング機構ダブルアクト運転時)サポート