AX4600Sシリーズ
ユビキタスIP統合ネットワークを実現するスイッチ・ルーター製品

概要 / 特徴
AX4600Sシリーズ
AX4600Sシリーズは、シャーシ型の柔軟性や拡張性を備えながら、同時にコンパクト設計で経済性に優れたボックス型の手軽さを併せ持つ、まったく新しいコンセプトの「クロスオーバー型スイッチ」です。
シャーシ型のように交換可能な、複数種類のインタフェースに対応しながら、処理の一部をボックス型と同様のエンジンに統合することで、高いコストパフォーマンスとフレキシビリティ、そしてワンランク上の性能を実現しています。

【NEW】AX4630S-4M
性能・緒元
モデル | AX4630S-4M | |
---|---|---|
性能 | 最大スイッチング容量(Tbit/s) | 1.92 |
最大パケット処理性能(Mpacket/s) | 1428 | |
最大ポート数 | 40GBASE-CR4/SR4/LR4 (QSFP+) | 4*1 |
10GBASE-CU/SR/LR/ER(SFP+) | 96*2 | |
1000BASE-SX/LX/BX/LH/LHB(SFP) | 96*2 | |
1000BASE-T(SFP) | 96*2 | |
10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T | 96*2 | |
ルーティング プロトコル | IPv4 ユニキャスト | スタティック、RIP、RIP2、OSPF、BGP4、【ポリシーベースルーティング】 |
IPv4 マルチキャスト | PIM-SM、PIM-SSM、IGMPv2/v3 | |
IPv6 ユニキャスト | スタティック、RIPng、OSPFv3、BGP4+ | |
IPv6 マルチキャスト | 【PIM-SM、PIM-SSM、MLDv1/v2】 | |
レイヤ2機能 | 最大MACエントリ数 | 96K |
VLAN | ポートVLAN、Tag-VLAN(IEEE802.1Q)、【プロトコルVLAN、MAC VLAN、Tag変換】 | |
スパニングツリープロトコル(STP) | STP(IEEE802.1D)、RSTP(IEEE802.1w)、PVST+、MSTP(IEEE802.1s)、BPDUフィルタ、ルートガード、ループガード | |
マルチキャスト連携機能 | 【IGMPv1/v2/v3 snooping、MLDv1/v2 snooping】 | |
リングプロトコル | Autonomous Extensible Ring Protocol | |
その他 | L2ループ検知機能、ストームコントロール、IEEE802.3ah/UDLD、【Ether OAM】 | |
ネットワーク機能 | 認証機能 | MAC認証、【トリプル認証(IEEE802.1X認証、Web認証)】 |
セキュリティ機能 | フィルタリング(L2/IPv4/IPv6/L4)、ポート間中継遮断機能、【DHCP snooping】 | |
QoS |
フロー検出(L2/IPv4/IPv6/L4)、帯域監視(UPC(ポリサー))、マーキング(DSCP/ユーザ優先度)、優先制御(フローベース、ユーザ優先度マップ)、 廃棄制御、シェーピング(ポート帯域制御、スケジューリング(PQ、PQ+RR、PQ+WFQ、PQ+WRR、PQ+WERR))、Diff-serv |
|
高信頼化機能 |
Virtual Redundant System(VRS)機能、ロードバランス(IPv4/IPv6)、VRRP(IPv4/IPv6)、スタティックポーリング(IPv4/IPv6)、 VRRPポーリング(IPv4/IPv6)、リンクアグリゲーション(IEEE802.3ad)、GSRP、【アップリンク・リダンダント機能、Graceful Restart機能*3】 |
|
仮想化(ネットワーク・パーティション) | VRF(Virtual Routing and Forwarding)、VRF間中継 | |
その他 |
IPv4 DHCPリレーエージェント、 【IPv4 DHCPサーバ、IPv6 DHCPサーバ(Prefix delegation)/リレーエージェント、L2-VPN(VLANトンネリング)】 |
|
運用管理機能 | ネットワーク管理 | SNMPv1/v2c/v3、MIB-II、IPv6 MIB、sFlow、LLDP、ポートミラーリング、【RMON、OADP、CDP】 |
運用・保守 | CLI、コマンドレス保守機能(SDカードスクリプト)、RADIUS、SSH、syslog、ping、traceroute、telnet、ftp、tftp、NTP、【OAN、TACACS+】 | |
省電力機能 | 省電力機能 | 消費電力情報表示 |
スタティック省電力機能 | ポート電力供給OFF | |
ダイナミック省電力機能 | 【ポート電力供給OFF(スケジューリング)】 | |
エアフロー | 前面吸気・背面排気 | |
冗長化 | 内蔵電源(AC)、FANユニット | |
設備条件 | 入力電圧 | AC100~120V/200~240V |
最大入力電流(A) | 8.0@AC100V / 4.0@AC200V | |
最大消費電力(W) | 800 | |
最大発熱量(kJ/h) | 2880 | |
外形寸法W×D×H(mm)(高さ[U]) | 445×498×87(2U) | |
質量(kg)(最大搭載時) | 30.0 以下 | |
環境条件 | 動作許容範囲温度 | 0℃~45℃ |
非動作時温度(非通電時) | -10℃~50℃ | |
保存および輸送時温度 | -25℃~65℃ | |
動作許容範囲湿度 | 10%~90%(結露しないこと) | |
非動作時湿度(非通電時) | 8%~90%(結露しないこと) | |
保存および輸送時湿度 | 5%~90%(結露しないこと) | |
浮遊粉じん | 約10ミクロン以下の浮遊粉じん : 0.15mg/m3 |
【 】内の機能は2014年度上期サポート予定
*1: 装置背面に40G×4ポートを装備
*2: 装置背面の40G×1ポートにつき、NIF上の4ポートが排他使用となります
*3: ヘルパー機能(OSPF/OSPFv3)、レシーブルータ機能(BGP4/BGP4+)をサポート
★ L3Cアドバンストソフトウェアでサポートする機能:OSPF/OSPFv3/BGP4/BGP4+/VRF/ポリシーベースルーティング