主な認証・資格
2019年1月現在
ISO9001 品質
NTT-ATでは、品質システムの国際的標準であるISO9001の認証を取得し、製品、サービスの品質向上に努めています。
登録番号 | JQA-2396 |
---|---|
規格 | ISO 9001 :2015 / JIS Q 9001 :2015 |
登録範囲 |
|
取得部門 |
Value Co-creation事業本部
西日本事業本部
グローバル事業本部
セキュリティ事業本部
クラウドIoT 事業本部
ネットワークイノベーション事業本部
AI ロボティクス事業本部
NWセキュリティマネジメント事業本部
ラピッド開発センタ
コーポレート部門
|
ISO14001 環境
NTT-ATでは、地球環境保護に貢献できる新技術の開発を推進するため、ISO14001を取得しています。
登録番号 | JQA-EM6957 |
---|---|
規格 | JIS Q 14001 :2015 , ISO 14001 :2015 |
登録範囲 | トータルソリューション事業、セキュリティ事業、クラウド・IoT事業、グローバル事業、知的財産事業 |
取得部門 |
|
ISO27001 情報セキュリティ
NTT-ATでは、情報資産を様々な脅威から守り、リスクを軽減させるため総合的な情報セキュリティ・マネジメントシステム、ISO27001を取得しています。
登録番号 | JQA-IM1177 |
---|---|
規格 | JIS Q 27001 :2014 (ISO/IEC 27001 :2013) |
登録範囲 |
|
取得部門 | NTTアドバンステクノロジ株式会社 |
ISO27017 クラウドセキュリティ
NTT-ATでは、クラウドサービスにおける情報セキュリティマネジメントシステム、ISO27017を取得しています。
登録証番号 | JQA-IC0008 |
---|---|
規格 | ISO/IEC 27017:2015(JIP-ISMS517) |
登録活動範囲 |
|
関連事業所 | NWセキュリティマネジメント事業本部 ICTサービスオペレーションビジネスユニット |
ISO20000 マネジメントシステム
NTT-ATでは、情報技術サービスマネジメントシステムにおいて、ISO20000を取得しています。
登録証番号 | JQA-IT0099 |
---|---|
規格 | ISO/IEC 20000-1:2018 |
登録活動範囲 |
|
関連事業所 | NWセキュリティマネジメント事業本部 ICTサービスオペレーションビジネスユニット |
プライバシーマーク(Pマーク) 個人情報保護
NTT-ATでは、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合した体制を整備し、個人情報の適切な保護に努めています。
登録番号 | 第21000293(08)号 |
---|---|
規格 | JIS Q 15001 :2017 |
取得部門 | NTTアドバンステクノロジ株式会社 |
公的資格
電気通信事業の届出 |
---|
総務大臣届出 A-09-2127 (1997 / H9.4.3 ) |
建設業の許可 |
---|
神奈川県知事許可(特-30)第79874 号
(2019 / H31.1.20 ~ 2024 / H36.1.19) |
電気工事業の届出 |
---|
神奈川県知事登録第263009号 (2014 / H26.8.6 ) |
計量証明事業所:濃度 |
---|
神奈川県計量検定所 第156号(2000 / H12.9.4 ) |
計量証明事業所:振動加速度レベル |
---|
神奈川県計量検定所 第33号(2002 / H14.1.17 ) |
計量証明事業所:音圧レベル |
---|
神奈川県計量検定所 第57 号 (2002 / H14.1.17 ) |
作業環境測定機関登録 |
---|
神奈川労働基準局登録 14-71(2000 / H12.3.21 ) |
登録検査等事業者 |
---|
関R第0063号(2009 / H21.6.16 )
・点検を行う無線局の種別 |
特別一般包括許可 |
---|
特別一般包括輸出・役務(使用に係るプログラム)取引許可証 経済産業大臣許認可 MBIT-GL-17-S10056(2018 / H30.1.24 )
特別一般包括役務取引許可証 |
その他
NTT-ATでは、以下の認証を取得しています。
認証名 | プラチナくるみん認定 |
---|---|
取得日 | H29.9.6 |
認証名 | えるぼし認定(3段階目) |
---|---|
取得日 | R1.5.31 |