Products & Services

商品・サービス

議会資料のオープン化、業務効率化、コスト削減を同時に実現

議会専用の電子ファイルを管理・公開・活用できるファイリングシステムです。議決情報などのスピーディーな情報公開を実現し、議会のオープン化による住民参加の促進や、議会運営の業務効率化を実現します。
同時に、セキュアなアクセスが可能なクラウド型システムであるため、利用場所や端末種類を問わず、議会のさらなるICT活用も支援します。

議会情報ファイリングシステム DiscussCabinet

こんな課題はありませんか?

議会の資料の管理にお困りではありませんか?

■議会事務局職員様の課題
・ 議員全員の資料の準備、印刷してまとめるだけでも大変。印刷コストもかかる。
・ 議員によっては、郵送・メール・FAXで送ってほしいとそれぞれ言われるけど、すべて対応は大変。
・ 庁内にファイルサーバーを用意したが、ルールがないから文書を登録し放題。資料をどこに保管したかわからない。
・ 議員に自宅からタブレット端末でアクセスしたいと言われたけど、セキュリティの問題が・・・

■地方議会議員様の課題
・ 自宅に資料が入ったダンボールが家に山積みだが、捨てるに捨てられない・・・
・ 資料を全部持参しようとしたら、荷物が重い!ノートPCやタブレットで参照できればいいのに!!
・ 個人契約の無料クラウドストレージサービスに、資料保存ってコンプライアンス的にどうなのか?

資料のペーパーレス化を実現したい。でも従量課金制がハードル。

資料のペーパーレス化をして、議会運営のコスト削減と業務の効率化、議会のオープン化をしたいと検討をしてみるものの、ディスク使用容量に応じた従量課金制を採用しているサービスが多く、いくら予算を確保すればよいかわからないなど課題に直面してしまいます。

解決のためには

「DiscussCabinet」が議会資料のオープン化、業務効率化・コスト削減を同時に実現

NTT-ATの「DiscussCabinet」は、ペーパーレス化による議会運営の業務効率化・コスト削減を同時に実現します。また、容量無制限のため安心してご利用いただけます。

この商品・サービスのメリット

  1. 1 ペーパーレス化による議会運営の省力化

    紙の資料を電子化・共有していくことで紙の節約、必要な資料を探し出す時間や労力を大幅に短縮できます。また、クラウドサービスのため、議員の事務所や自宅などから議会資料を利用可能です。

  2. 2 議会のオープン化

    庁内だけでなく、資料を住民にリアルタイムで公開することができます。アクセス権設定により、公開/非公開が簡単に設定できます。

  3. 3 容量無制限で安心

    ディスク容量無制限で定額課金のため、価格の変動はありません。追加費用もかからないため、安心して予算申請が行えます。

選ばれる理由

議会の情報化の解決策「DiscussCabinet」

議会の情報化に関連する取組みの現状、課題、将来計画、並びに期待する解決策について、30の議会事務局様にインタビューを実施しました。

◆ 情報化カテゴリー別の実施意欲度ランキング
 1. 議会のオープン化 (住民向けの情報公開を促進)
 2.議会運営の省力化 (事務局の業務効率化)
 3.政策立案環境の充実 (議員のICT活用を支援)
 4.民意の集約と反映
 5.議会の広域連携

これらを実現するツールとして議会情報ファイリングシステム「DiscussCabinet」の導入をお勧めします!!

商品・サービス内容

ファイルの中身まで検索できます。

ファイルサーバーを運用している場合は、ファイル名のみの検索となりますが、「DiscussCabinet」ならPDF/オフィス文書の中までキーワード検索できるため、欲しい資料が見つかります。

書誌情報の設計支援により、管理が煩雑にならない

書誌情報登録により、登録時にルールに則った形で文書登録を誘導するため、管理が煩雑になることがありません。
また、「DiscussCabinet」の販売パートナーがこれまでの導入した実績をもとにお客様に最適なアクセス権の付与やキャビネットの構成など設計を支援いたします。

販売パートナーがお客様に最適な構成をご提案

議会の運営に精通し、実績を多く持つ「DiscussCabinet」の販売パートナーが様々な実績をもとに、お客様にとって最適な構成をご提案します。
「タブレットを導入したが使い道が決まっていない」、「大型モニターを導入して議場内で資料表示したい」など、現在のお困りごとをぜひご相談ください。

価格プラン

価格や構成のご相談は弊社販売パートナーへお問い合わせください。

こんな方に最適です!

  • 資料ファイルの管理にお困りの議会事務局職員様

  • ペーパーレス化、デジタル化を推進したい地方議会議員様

  • タブレット導入を検討中の議会様

リーフレット・カタログ

お問い合わせ

全国で実績が豊富な販売パートナーにご相談ください。

当サイトでは、お客さまに最適なユーザー体験をご提供するためにCookieを使用しています。当サイトをご利用いただくことにより、お客さまがCookieの使用に同意されたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。