【Discussシリーズ】四万十市議会×早大マニ研×NTT-AT 合同視察研修会が開催されました。
四万十市議会の広報広聴委員会の皆様にお越しいただき、議会のICT化に取り組むNTTアドバンステクノロジにて議会+企業+大学での合同研修会を開催しました。
2017年5月9日(火)四万十市議会の広報広聴委員会の皆様にお越しいただき、議会のICT化に取り組むNTTアドバンステクノロジにて議会+企業+大学での合同研修会を開催しました。 議会改革度調査から見た四万十市議会の現状と、ICTによる更なる改革の方向性について、じっくりと意見交換しました。四万十市議会×早大マニ研×NTT-AT 合同視察研修会
日時
2017年5月9日(火)9:30~11:00会場
NTTアドバンステクノロジ㈱ 本社 ミューザ川崎セントラルタワー参加団体
- 四万十市議会
- 早稲田大学マニフェスト研究所
- ㈱議事録発行センター
- NTTアドバンステクノロジ㈱
内容
- 議会改革度調査2015から見た四万十市議会の議会改革の現状 早稲田大学マニフェスト研究所 招聘研究員 西川裕也(NTTアドバンステクノロジ㈱ ビジネスパートナー営業推進部門 担当課長代理)
- ICTシステムを活用した情報公開の実例 NTTアドバンステクノロジ㈱ 石田知之(クラウドIoT事業本部 主任)
- 意見交換

早稲田大学マニフェスト研究所 西川招聘研究員より、四万十市議会の現状分析として、議会改革度調査データに基づき現状を共有しました。また、実例を交えながら参考となる取り組みについても紹介がありました。

NTTアドバンステクノロジ㈱クラウドIoT事業本部 石田主任より、ICTシステムを活用した情報公開の実例について、新製品のDiscussBoxを活用した情報公開についてプレゼン、DiscussBoxとDiscussVisionによる実機デモ(議場設備操作の効率化とインターネット議会中継の実現)を実施しました。
関連製品
議場運営から情報公開までワンストップで提供、ICT議会の新時代を拓く
議会中継システム
DiscussVisionNet
スマートデバイスを含む様々な端末で視聴できるクラウド型議会中継システム
DiscussVisionNet
スマートデバイスを含む様々な端末で視聴できるクラウド型議会中継システム