Products & Services
商品・サービス
ネットワーク構成を可視化、マップ上でトラブルを発見!!
ネットワーク運用がもっと楽になるきっかけを
「NetworkBrain」は、動的に作成されるマップ上でネットワークの「可視化」「自動化」を提供し、運用の効率化、トラブルシュートの稼働削減、ナレッジ・ノウハウの蓄積を実現することで、ネットワーク管理者の手助けをするプラットフォームです。
ネットワーク可視化/自動化&マップベースマネジメント NetworkBrain

トピックス
2024年6月12日~6月14日開催「Interop Tokyo 2024」NTT-ATブースご来場の御礼
会期中はNTT-AT NetworkBrain展示ブースへお越しいただき誠に有難うございます。 昨年度を超える来場者数となり盛況のうちに閉会を迎えることができました。
ブースでは近日リリース予定の最新バージョン NetworkBrain v11.1b のデモンストレーションを行わせていただきました。
本展示内容についてご興味がありましたら、是非お気軽に問い合わせください。
こんな課題はありませんか?
デジタル化の進展で複雑化するネットワーク管理の課題とは?
多くの企業がデジタル化を進める中で、Webサービスやクラウドサービスの導入が進んでいます。その結果、既存のLAN環境とクラウド環境の統合でネットワークが複雑になっているケースが多く見られます。また、サイバーセキュリティの重要性が高まり、企業はより多くのセキュリティデバイスやソリューションを導入しています。これに伴い、ネットワークの構成や管理が複雑化し、その運用にも高度な技術とリソースが必要とされています。
このような中、ネットワーク管理でこんな問題に直面していませんか?
ネットワーク構成図の手動更新に時間がかかり、最新化するのに手が回らない
さまざまなネットワーク機器があり、それぞれに合わせた運用管理が必要になる
トラブル発生時の初期対応に手間がかかり、ダウンタイムが長引く可能性がある
構成図や変更履歴のドキュメント作成が煩雑で、正確性に不安がある
解決のためには
ネットワーク管理者の手助けをするプラットフォームが必要です。
「NetworkBrain」は、自動で作成されるネットワークマップをインターフェイスとしてネットワークの運用からトラブルシューティングまでを「可視化」「自動化」できます。
この商品・サービスのメリット
1 運用効率の向上
ダイナミックマップにより、マルチベンダ環境を含むネットワーク全体を1画面に可視化。必要な情報を即座に把握でき、日常の運用業務を効率化できます。
2 管理負担の軽減 & ドキュメントの自動化
常に最新で正確なネットワークマップ、インベントリレポート、設計文書をMicrosoft Visio、Excel、Word形式で簡単にドキュメント化でき、手作業の負担を削減します。
3 迅速な障害対応
ダイナミックマップ上で、問題が発生したネットワークの可視化、トラブルシューティングにおけるワークフローの自動化ができ、原因特定までの時間を短縮できます。
選ばれる理由
2500以上の導入実績
「NetworkBrain」は、国内外で、2500以上の導入実績があります。NTT-ATは、日本で唯一の代理店です。
・Interop Tokyo 2019 Best of Show Award受賞
・APIとの連携機能が充実(ZabbixやServiceNowなど)
他にもアイビーシー株式会社が提供するSystem Answer G3や、NTT-AT製品の@FlowInspectorとの連携実績もあります。
導入したお客様からは「実態に即したネットワークをマップとして自動作成できる」「運用が楽になった」「トラブル対応が迅速になった」との高評価をいただいております。
商品・サービス内容
ネットワークの可視化と自動化
ネットワーク運用を効率化するために、以下のさまざまな可視化、自動化ができます。
・ダイナミックマップによるネットワーク可視化
・ネットワークドキュメント作成の自動化
・マップベーストラブルシューティング
・ネットワークパスの解析/マップ化
・トラブルシューティングの効率化
・ワークスペースの共有
・ネットワーク正常性判断の自動化
・ネットワーク設定変更の自動化

ネットワーク管理の一元化
ネットワークを一元的に管理するために、以下の管理、連携が可能です。
・オンプレ / クラウド環境を含むネットワークの一元管理
・Zabbix連携

NetworkBrainが詳しくわかる資料、富士通様の導入事例を
無料でダウンロードいただけます

パンフレット・NetworkBrain Solution for Cisco ACI・【導入事例】富士通様
NetworkBrainをもっと詳しく知りたい方向けに、パンフレットや富士通株式会社様の導入事例をダウンロードいただけます。
お問い合わせ
ネットワーク運用をもっと楽にしましょう。
製品説明やデモ、PoCなど、いつでもご相談ください。