Products & Services

商品・サービス

必要な情報を見つけるのに苦労していませんか?効率的なドキュメント検索システムで社内ヘルプデスクの負担を軽減し、業務効率を大幅に向上させましょう!

NTT-ATが提供する「MatchManual」なら、多数のドキュメントを横断的に検索して知りたい情報をピンポイントで表示!ドキュメント検索の時間を短縮し、業務効率化を実現します。



【ニュース】
 2025年4月1日:コンタクトセンター向けソリューション「MatchContactSolution」Ver.5.70をリリース。対象ファイル形式にPDFを追加したほか、メールによるログイン認証が選択可能になりました。

MatchManual(マッチマニュアル)

こんな課題はありませんか?

規程類やマニュアルなどの社内ドキュメントの検索にかかる時間を短縮したいと思いませんか?

こんな課題はありませんか?

社内ヘルプデスクでの問い合わせ対応時、膨大なドキュメントの中から必要な情報を探すのに苦労していませんか?
ファイルを一つ一つスクロールして確認し、キーワードの周りの内容を手動で探すのは大変な作業です。
効率的な検索方法を見つけて、業務の負担を軽減しましょう。

社員のみなさんも情報を見つけられず、社内ヘルプデスクへの問合せが増えているのではないでしょうか?

「知りたい情報がどこの部署で作られたドキュメントに書いてあるのか、さっぱりわからない!」
「たくさんあるドキュメントを端から全部探していくのは効率が悪いし、時間がかかりすぎる!」
このような声を耳にすることはありませんか?今日も自分で探すことをあきらめてしまった社員たちが、社内ヘルプデスクのあなたのもとへ問い合わせをしてきているのではないでしょうか。
社員全員が効率よく情報を見つけられるドキュメント検索システムが必要です。

解決のためには

NTT-ATの「MatchManual」なら、賢い検索エンジンがほしい情報をピンポイントで表示します。

ドキュメントの節や段落などの文書構造や表構造、質問文に出現する多様な表現を理解したNTT研究所開発の検索エンジンが、複数のドキュメントを横断的にすみずみまで検索して、利用者の質問に対する答えを見つけます。
社員が効率よく情報を見つけられるようになると、社内ヘルプデスクのみなさんにとっては、問い合わせ対応の負担が大幅に軽減されます。問い合わせが減少するため、他の重要な業務に集中できる時間が増えます。また、問い合わせに対しても、迅速に対応できるようになるため、社員からの信頼も向上し、全体的なストレスが軽減されます。結果として、社内のコミュニケーションが円滑になり、職場環境が改善されることで、ヘルプデスクのみなさんもより働きやすくなるでしょう。

この商品・サービスのメリット

  1. 1 システム内の多数のドキュメントを一度に検索できるため、検索時間を大幅に削減できます。

    システム内のドキュメントを横断的に検索します。検索のたびにファイルを探して、開いたファイルで文書内検索をして…、と1つ1つのドキュメントを開かなくても、探したい答えをみつけられます。

  2. 2 ドキュメント内の該当する部分をわかりやすく表示します。

    質問の回答に該当するのはドキュメントの中のどの部分なのか、一目でわかるように色づけして表示します。確認すべきポイントが明確になるため、作業が効率化され、業務のスピードが向上します。

  3. 3 環境準備のお悩みは不要です。

    ASP サービスによる提供をご提案・ご案内します。初期投資をおさえ、環境構築に時間をかけず、ドキュメントの登録や整備に注力することができるため、オンプレミスの場合に比べ、検索精度の高い環境を早期にご提供することが可能です。

選ばれる理由

選ばれる理由は?

利用者から「調べたい情報は見つかりやすくなった」「検索時間が減った」という声をいただいています。

「MatchManual」を利用しているお客様から「情報が見つかりやすくなった理由」と「検索時間が減った理由」として、以下のお声をいただきました。

■情報が見つかりやすくなった理由
・以前は多数の文書をダウンロードして開き、該当箇所を探して大変だった作業がなくなり、横断的に検索できる。
・全体構成を知らずとも必要なワードで検索できる。
・検索結果が一覧で表示され、欲しい情報が色付けされどこにあるか分かりやすかった。
・プレビューレベルで詳細に中身を見ることができ、求めていた情報へのアクセスがしやすくなった。
・今までのような勘に頼って検索する手間がなくなり、対象を絞り込めた。

■調べる時間が減った理由
・全ての文書を一度に検索できるようになったため。
・検索結果の命中率が高くなったから。
・操作が楽であるため。検索結果と詳細の内容が横並びで素早く確認ができ、次の検索結果への遷移もしやすいため。
・カテゴリや文書などの対象絞って検索できるため。

商品・サービス内容

MatchManualでできること

①文書検索・参照
 •自然文による検索、表構造を理解した検索が可能です
 •ヒットした箇所に自動的にスクロールし、該当箇所を強調表示します
②ログイン管理
 •認証機能により、検索・閲覧可能な利用者を限定します
 •ログイン後に閲覧可能なドキュメントを権限により制限します
③検索ドキュメントの絞り込み
 ・利用者自身で検索対象ドキュメントを絞り込むことが可能です

APIでのご提供も可能です。

例えば・・・
・業務ごとに利用者向けの画面を作り分ける
・API を使った独自の画面や機能を作成する
・認証なしのユーザインタフェースを提供する
など、利用シーンにあわせたカスタマイズをしやすい環境を提供可能です。

蓄積された検索ログからFAQを作成することができます。

よく検索されるキーワードを「Question」、ドキュメントの該当する部分を「Answer」として、よくある質問と回答(FAQ)を作成することも可能です。「MatchContactSolution」シリーズの「MatchWeb」に取り込み、FAQサイトとして活用することができます。FAQサイトで更なる自己解決を促します。

価格プラン

価格については、お問い合わせください。

こんな方に最適です!

  • ドキュメント検索の効率化が必要と考えている方

  • 自己解決を促して、問い合わせを減らしたいと思っている方

当てはまる方は、ぜひお問い合わせください。問い合わせ対応の負担を減らし、業務効率を向上させましょう。

導入イメージ

某社グループ バックオフィス部門様

グループ内のドキュメント集約&検索に「MatchManual」をご利用いただいています。調べたいドキュメントについて検索キーワードを入力すると、該当するページを見つけ出してピンポイントで提示する、という点を評価いただきました。

▼NTTグループ115社約25万人が利用する業務システムの業務習熟をDojoが支援(外部サイト へリンクします)

某IT企業 情報システム部門様

社内ルールに関するドキュメントを社員全員で検索できるシステムとして「MatchManual」を導入いただきました。「検索精度が高くなった」、「検索時間が半分に削減した」など、利用前より情報の検索性の向上、業務効率化の効果が評価されています。

お問い合わせ

問い合わせ対応業務を効率化したい方は、ぜひお問い合わせください。

ドキュメント検索システムを導入することで、検索時間を大幅に短縮できるため、応対時間そのものを短縮でき、業務効率化を実現できます。また、問い合わせをする社員も自分でドキュメントを検索できるようになれば、問い合わせ自体を削減することも可能です。
問い合わせ対応の負担を減らし、業務の効率化を図るために、ぜひご検討ください。

よくあるご質問

対応しているドキュメントの形式は何ですか?

Wordファイル(docx形式)、PowerPointファイル(pptx形式)、PDFファイルとなります。

登録できる文書の数は最大どのくらいですか?

標準は200ファイルまでですが、700ファイルまでの実績があります。

当サイトでは、お客さまに最適なユーザー体験をご提供するためにCookieを使用しています。当サイトをご利用いただくことにより、お客さまがCookieの使用に同意されたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。