Products & Services
商品・サービス
山間部などの通信が届かない特殊環境下でも、安定した高速無線通信を可能にします!
近年、インフラや機器へのワイヤレスアクセスや無線化が、建設や製造・農業など様々な産業の現場で求められており、NTT-ATのフレキシブルワイヤレスソリューションでは、山岳部やトンネル・工場・農場などの不感地帯に、Wi-FiやプライベートLTE(sXGP)技術で自営無線環境を構築し、産業のスマート化をお手伝いいたします。
高信頼・高品質 自営無線システム フレキシブルワイヤレスソリューション

こんな課題はありませんか?
設計のデジタル化やIoTの活用等DX化が進む一方で、通信が届かないエリアのICT化が進まず、業務の効率化に支障をきたしていませんか?
- 通信環境が不安定なため、データの共有やリアルタイムな状況把握が難しい。
- ドローンやIoT機器を導入しても、通信の届かないエリアでは効果を発揮できない。
- 現場スタッフとの連携がスムーズに取れず、作業効率が低下している。
通信が届かない現場の悩み、解決できます
1.山岳部等の通信が届かない明かり工事現場などに
ギガビットクラスの無線伝搬装置により、通信が届かない現場に回線を延伸
広範囲にわたる明かり現場をワイドエリア対応無線機により、Wi-Fiエリア化

2.トンネルのような歪曲空間や、建設現場のような障害物が多い現場で
ギガビットクラスの無線伝搬装置により、詰所から抗口まで回線を延伸
多拠点複数接続とワイドエリア対応無線機により、切羽まで回線を延伸しトンネル構内をWi-Fiエリア化

解決のためには
さまざまな特殊環境下においても、ICT機器の高速かつ安定した通信インフラを実現するラインナップを取り揃え、それら商材と弊社のノウハウでお客様の課題を解消します
・光回線のない場所でも高速で安定したネットワークの構築が可能
・構築や撤去が簡単かつ短時間でできるため、一時的な利用にも最適
・有線回線敷設工事が不要なため、短期構築& 低コストを実現
・携帯電話が利用できない特殊環境下においても安定した高速通信を実現
この商品・サービスのメリット
1 マルチホップ無線で通信が届かないエリアを解決
2 ギガビットクラスの高速通信
3 見通しが取れないトンネルでも通信OK
選ばれる理由
導入事例|前田建設工業株式会社 様
自切畑トンネル工事現場に導入した無線LANシステムがパンクし、ICTを活用した作業の効率化と安全性向上策が窮地に立たされた。
その救世主としてNTT-ATのWIPASが選ばれた理由とは?

前田建設工業株式会社
切畑作業所
統括所長 森 英治 氏
前田建設工業株式会社(以下、前田建設)は、公共土木から民間建築に至るまで幅広い分野において建設事業を展開している国内有数の総合建設企業だ。同社は現在建設中の新名神高速道路の切畑トンネル工事区間において通信ネットワークの問題を抱えていたが、NTT-ATの25GHz帯 高速無線リンク“WIPAS”(ワイパス)の導入により、それを解決した。その導入に至るまでの背景、そして活用方法について現場での総指揮を執る、前田建設工業 切畑作業所 統括所長の森 英治氏に話を伺った。
WIPASは製品のご提供を終了しております(2022年2月現在)
商品・サービス内容
さまざまな特殊環境下においても、ICT機器の高速かつ安定した通信インフラを実現する柔軟なラインナップを取り揃えています

- 光回線のない場所でも高速で安定したネットワークの構築が可能
- 構築や撤去が簡単かつ短時間でできるため、一時的な利用にも最適
- 有線回線敷設工事が不要なため、短期構築& 低コストを実現
- 携帯電話が利用できない特殊環境下においても安定した高速通信を実現
導入イメージ
国土交通省による建設現場の生産性革命であるi-Constructionにより、いままでLANケーブルによる有線を敷設した高速ビル建設現場や道路工事の現場でも、無線LAN環境を敷設する自営網の動きが加速しています。また、今後bimやcimの提供も期待されています。
お問い合わせ
山間部などの通信が届かない特殊環境下でも、安定した高速無線通信を実現しませんか?
フレキシブルワイヤレスソリューションなら、通信が届かないエリアでも高速・広範囲な無線ネットワークを構築可能です。
建設現場、トンネル、災害対策、IoT活用など、あらゆるシーンでご活用いただけます。
通信環境の課題を解決し、業務効率を向上させる方法について、ぜひお気軽にお問い合わせください!