2017年05月23日
WebRTC技術を活用した簡易クラウドコンタクトサービス
「Comme@(コムアット)」のトライアルユーザー募集開始
NTTアドバンステクノロジ株式会社
NTTアドバンステクノロジ株式会社(以下:NTT-AT、本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:木村丈治)は、WebRTC技術を活用した、簡易クラウドコンタクトサービス「Comme@(コムアット)」の無償トライアルを6月1日(木)から開始します。開始にあたり、Comme@を評価いただけるトライアルユーザーを募集します。本トライアルに参加することで、本サービスの実用性と利便性を体感していただくことができます。
「Comme@(コムアット)」は、WebRTC(※)を活用した音声通話を「早く、安く、簡単」に実現する簡易なクラウドコンタクトサービスです。 電話受付や相談窓口などのコンタクトサービスを開設したいサービス提供者は、自身のWebサイト上にComme@が提供する接続先リンク情報を追加するだけで、通話窓口を開設できます。お問合せや注文を行いたいお客様は、パソコン、スマートフォンのWebブラウザ(iPhoneユーザーの場合はネイティブアプリ)から、サービス提供者のWebサイト上の接続先リンクをクリックするだけでサービス提供者との通話ができます。
(※)WebRTC(Web Real-Time Communication)は、ブラウザ間で映像・音声等のデータ送受信を行う技術であり、ブラウザ上でプラグインなしでインターネット回線を使ったリアルタイムコミュニケーションを可能にするWeb技術の一つ。
Comme@の特長
[早く]- 申し込んだその日に、Comme@接続用ID/PWと、接続先リンク情報(発信用URL)が発行されますので、迅速にコンタクトサービスの開設が可能です。
- クラウドベースのサービスのため、構築運用コストがかかりません。
- インターネット回線を利用するため通話料はパケット通信料のみです。
- トライアル利用時は、Comme@の利用料はかかりません。
- サービス提供者は、登録時に発行された接続先リンクをWebページやメルマガに貼り付けるだけで、通話窓口を開設できます。あとは、Comme@にログインして着信待ちするだけです。
- マルチデバイス対応かつID登録も不要なので、お客様は接続先リンクをクリックするだけで発呼でき、利用方法も簡単です。
主な機能
- お客様は、サービス提供者が提供する接続先リンクをクリックするだけで、音声通話できます。
- サービス提供者が応答できない場合には、自動音声応答機能で、お客様に対応します。
- サービス提供者は、自動音声応答機能にてお客様が残した音声メッセージを再生でき、音声データはダウンロードも可能です。
主な利用シーン
- 電話窓口を迅速に開設できるので、イベントなどの一時的な窓口として
- 匿名での発信が可能なので相談窓口として
- 国内/海外出張者の社内連絡用途として
- 観光客からの問い合わせ窓口として
サービス提供者のアイディアと自由な発想でComme@をさまざまなシーンでご活用ください。
トライアルサービス期間
- 2017年6月1日~10月31日(予定)
ご利用可能環境
- PC/Android端末:最新版のGoogle Chrome、FireFox ブラウザ
(但し、社内ネットワーク環境(ファイアウォールの設定等)によっては、ご利用できない場合があります。
Comme@が提供する動作確認ページに接続することで、ご利用可能な環境か申込み前に確認できます。)
なお、以下については、トライアルサービス開始後に、順次提供予定です。
- スマートフォン(iOS/Android)向けアプリケーション
トライアルサービスの利用方法
- 下記のWebサイトにアクセスし、申込みフォームに必要事項を記入し、送信します。
https://www.ntt-at.co.jp/product/comme-at/ (お申込みは2017年6月1日より受け付けます。) - Comme@運営局で申込情報を確認後、メールにてComme@のログインID/PW、発信用URLが送られます。
- 送られてきた発信用URLを、Webサイトやメールに貼り付けます。
- ID/PWを使ってComme@にログインし、着信待画面を表示します。
※トライアルサービスをご利用いただくには、サービス内容についてフィードバックしていただけることが条件となります。
今後の展開
トライアルサービスを通じていただいたご意見を参考に、サービス改善を図り、2017年内の本サービス開始を予定しています。
※「Comme@」は、商標出願中です。
このニュースへのお問い合わせ先
NTTアドバンステクノロジ株式会社
ソリューション第二事業本部
Comme@ 担当
ソリューション第二事業本部
Comme@ 担当
<参考>「RestComm」について
Comme@は、NTT-ATが日本国内に提供しているTelestax社のRestCommサービスデリバリプラットフォーム上で稼働しています。
- 各種チャネルやメディアを統合した通信サービスを容易に実現するCPaaS(Communication Platform as a Service)プラットフォームです。
- プロトコルを隠蔽したRESTfulなオープンAPIにより、SIP・音声・ビデオ・SMS・WebRTC等を統合したサービスを短期間に提供可能です。
- 位置情報、音声合成等、外部のWebサービスと連動するアプリケーション構築にも最適です。
- 冗長化のためのロードバランサや、Android/iOS用WebRTCクライアントSDK等のコンポーネントも用意されています。