健康経営
健康経営推進宣言
NTT-ATは、社員の健康管理を経営的な視点で捉え、これまで取り組んできた健康保持・増進活動をより前進させ、更なる健康づくりや生産性の向上、すべての社員が活躍できる環境づくりを目指し、以下のとおり健康経営を推進します。
- 社員の健康保持・増進に積極的に取り組み、健康づくりをサポートします。
- 社員は自らの健康づくりのための行動と努力を続けます。
- 全社員が一丸となり活き活きとした職場環境づくりに取り組みます。
NTTアドバンステクノロジ株式会社
代表取締役社長
健康経営推進体制
NTT-ATは、「健康経営推進宣言」に伴い、「健康経営推進体制」を構築し、社内連携はもちろんのこと、外部機関とも連携を図り「健康経営」を推進しています。
取り組み
NTT-ATは、「健康経営」を推進するため、以下の様々な取り組みを実施しています。
社員の健康課題に対する取り組み
生活習慣病等対策
-
定期健康診断
全年齢で法定項目以上の健診を実施。(40歳以上では毎年人間ドックを受診)
再検査(2次検査・精密検査)を勤務扱いで受診可、費用補助あり。 -
特定保健指導
勤務扱いで受診可。 -
禁煙推奨
禁煙外来治療の費用補助あり。
生活習慣病等対策
項 目 | 目標値 |
2020年度 受診・実施率 |
2019年度 受診・実施率 |
---|---|---|---|
定期健康診断 | 100% | 100% | 100% |
特定保健指導 | 40% | 17.5% | 30.1% |
非喫煙率 | 79% | 88.3% | 86.3% |
メンタルヘルス対策
- 心の健康に関する相談窓口の設置(社内外)
- 保健師による健康相談会の実施(毎月)
メンタルヘルス対策※1
項 目 | 目標値 |
2020年度 受診・実施率 |
2019年度 受診・実施率 |
---|---|---|---|
ストレスチェック | 100% | 98.2% | 98.4% |
メンタルヘルス・セルフケア研修 | 100% | 95.8% | 94.7% |
メンタルヘルス・ラインケア研修 | 100% | 96.9% | 96.2% |
長時間労働者面談 | 100% | 91.5% | 93.3% |
感染症予防対策
-
インフルエンザ予防接種の接種率向上
医療機関が各事業所に出張し、インフルエンザ予防接種を実施
社員が医療機関で予防接種を受ける際も、「勤務扱い」で実施
インフルエンザ予防接種者数※2
2020年度 | 2019年度 |
---|---|
1,114人 | 1,037人 |
-
風しんの抗体検査及び予防接種の接種率向上
各自治体実施の抗体検査及び予防接種を受ける際は「勤務扱い」で実施
「ご意見箱」の設置
- 社内HPに「ご意見箱」を設置、社員からの意見を健康経営の取り組みに繋げる
社員の健康意識の向上及びコミュニケーション活性化への取り組み
健康維持・増進に向けた情報提供・活動
- 社員の健康に対する意識向上を目的に、時期を捉えた健康情報やトピックスについて社内HPにて毎月発信
- 全社員(家族)参加型の運動会、健康保険組合と連携したウォーキングイベントの開催(上位チームを社内表彰)
社外からの評価
- 健康経営優良法人2019(ホワイト500)
- 健康経営優良法人2020
- 健康経営優良法人2021