Topics

新製品発表や新しい取り組みのお知らせ

同報系情報配信サービス「@InfoCanal」の戸別受信機に"文字でも伝える"機能を搭載した新型を発売
~受信機からの通知機能による見守りも実現~

NTTアドバンステクノロジ株式会社

NTTアドバンステクノロジ株式会社(以下:NTT-AT、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊東 匡)は、2017年に提供開始し全国51の自治体・団体(2025年8月時点)で採用されている同報系情報配信サービス「@InfoCanal®(アットインフォカナル)」の戸別受信機の機能を刷新し、文字表示機能を搭載した新型を発売します。

今回発売する新型戸別受信機(以下:本受信機)は、ディスプレイを搭載し、受信した情報を音声だけではなく文字でもお伝えします。聴覚に加えて視覚による確認も可能となり、高齢者や聴覚に不安のある方でも受信内容を確認しやすくなります。また、新たに利用者側からの通知ボタンを搭載し、自治体ニーズに応じて高齢者の見守りなどの幅広い用途での活用が可能になります。ご提供中の戸別受信機との併用も可能です。

本受信機は、これまでの宅内への届きやすさを保ちつつ、“災害時にも、平時にも”、“より伝える、伝わる端末”として生まれ変わります。

NTT-ATは本受信機の提供により、一人でも多くの住民に確実に情報を伝達するだけではなく、防災・防犯・見守りを通して地域コミュニティの絆を深め、安心して暮らせる街づくりを支えます。

1. 背景とねらい

従来の同報系情報配信サービスは、屋外スピーカーなどの音声のみによる情報伝達手段として普及してきましたが、受取る環境や利用者によっては聞き取りづらいという課題がありました。また、音声による情報伝達手段と同様に普及しているスマートフォンアプリやSNSによる情報伝達では、スマートフォンに不慣れな高齢者にとっては操作が難しく、情報の格差が課題となっていました。

NTT-ATは、どなたにも必要な情報がきちんと伝わることを願い、屋外スピーカー・戸別受信機・スマートフォンに、ひとつの配信サービスで情報を届ける「@InfoCanal」を提供してまいりました。戸別受信機については、公衆IP通信網を利用することで、屋内でも電波が届きやすく工事も不要な特長が評価され、全国の自治体に約3万台(2025年8月時点)を導入いただいています。
本受信機は、これまで提供してきた戸別受信機のシンプルな操作と確実な情報伝達の特長を引継ぎつつ、要望の多かった文字表示機能の搭載と、双方向コミュニケーション機能の強化を行いました。

NTT-ATは、より付加価値の高い防災情報受信端末を提供することで、住民の安心感と地域のつながりを育むことをめざします。

2. 本受信機の特長

本受信機の主な特長は以下のとおりです。

(1)ディスプレイを搭載し、どなたにも伝わりやすい設計に

受信情報を音だけではなく文字でも表示することで、音声では伝わりにくい人でも視覚でしっかり確認することができます。

また、ディスプレイには自治体から配信する防災・行政情報だけではなく、時刻や天気予報など、日常的に利用する情報を表示することで、平時からご利用いただけます。

(2)「通知ボタン」を搭載し、見守りなどの用途に利用可能

利用者がボタンを押すことで、自治体や関係者に通知を送ることができます。この仕組みの活用により、利用者の見守りなどの自治体ニーズに応じた幅広い使い方が可能です。

(3)外部連携機能を強化し、緊急レベルに応じた外部機器との連携を実現

外部連携端子の拡張により、外部のランプやスピーカーと連携することで、受信情報の緊急レベルに応じたランプの発光分けや、スピーカーへの出力先を柔軟に振分けできるようになりました。有事の際に、より気づきやすく、確実な情報伝達が可能となります。

図1 新型戸別受信機
図2 ディスプレイ表示例

3. 提供開始

2026年1月

4. 提供価格

下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。

5. 従来受信機をご利用中のお客さま対応

本受信機も公衆IP通信網を活用していますので、現在ご利用中の戸別受信機との併用も可能です。

6. 今後の予定

NTT-ATは、「@InfoCanal」サービスの提供を通じて情報の格差を解消し、防災用途にとどまらず、見守り支援や地域情報の通知など、生活に密着したさまざまな機能の拡充をめざします。そして、これまでに培った防災業務に関する知見と技術力を活かし、住民の暮らしに寄り添った地域コミュニティの基盤となるサービスとして価値を高めてまいります。

本文中に記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。

印刷用(PDF形式:1MB) pdf

このニュースへのお問い合わせ先

当サイトでは、お客さまに最適なユーザー体験をご提供するためにCookieを使用しています。当サイトをご利用いただくことにより、お客さまがCookieの使用に同意されたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。