NTT-AT、共生の理念を広めるイベント「みんなあつまれ2017」に協賛
NTTアドバンステクノロジ株式会社
このイベントは、神奈川県が昨年10 月に制定した「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念を広めるため、障がい者を含む多くの人が同じ体験を共有することを通じて、“ともに生きる”社会の実現をめざすため今年初めて開催されるもので、NTT-AT もその趣旨に賛同し、このような機会を通じて社会貢献して参りたいと考えております。
昨年7 月、神奈川県立の障がい者支援施設において、大変痛ましい事件が発生したことを踏まえ、神奈川県は同年10 月「ともに生きる社会かながわ憲章」を制定し、「ともに生きる社会かながわ」の実現をめざしています。
今回開催される「みんなあつまれ2017」は、「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念を広めるため、音楽やスポーツ、アートやダンスなどを一緒に楽しみ、体験を共有することを通じて、ともに生きることの共感を広げるイベントです。
NTT-ATはこうした趣旨に賛同し、CSR活動および障がい者理解促進の一環として、協賛することといたしました。また、このような機会を通じ、社員が障がいについて理解を深めるきっかけにしたいと考えています。
なお、NTT-AT は本イベントに地図型 地域情報共有プラットフォーム「@GEO コンパス(アットジオコンパス)*を提供し、イベント会場を案内するバリアフリーマップ(https://minna-atsumare.atgeocompass.com/(公開終了))に活用いただきます。
■参考:「みんなあつまれ2017」の概要
1.開催概要
(1)日程:2017 年10 月21 日(土)、2017 年10 月22 日(日)
(2)会場:横浜赤レンガパーク、赤レンガ倉庫二棟間広場
(3)主催:みんなあつまれ2017 実行委員会
名誉実行委員長/黒岩祐治氏(神奈川県知事)
実行委員長/堀田 力氏(さわやか福祉財団会長)
総合プロデューサー/クレイ勇輝氏((株)音遊代表取締役社長)
2.主なプログラム
(1)みんなあつまれ2017 MUSIC LIVEさまざまなアーティストによる、ミュージックライブ(入場無料)
(2)スポーツでみんなあつまれ!
気軽に参加して楽しめるスポーツ(車いすバスケなど)体験コーナー
障がいのある作家のアート展示や、一緒に体験できるワークショップコーナー
(4)みんなあつまれ広場(出店プロジェクト)
障がい福祉サービス事業所が、おいしいメニューで出店 など
※詳細は、「みんなあつまれ2017」公式サイト (http://www.minna-atsumare.jp)をご覧ください。
*:「@GEO コンパス」は、オンライン地図を使った情報発信/共有サービスです。サービス契約者(自治体・企業など)が、テーマに沿った「マップ」を開設すると、エンドユーザー(職員・住民・観光客・従業員など)は、ウェブブラウザから簡単にスポット情報の投稿・閲覧ができるようになります。
NTT アドバンステクノロジ株式会社 会社概要 https://www.ntt-at.co.jp/
NTT アドバンステクノロジは、1976 年の創立以来、NTT グループの技術的中核企業として、NTT 研究所のネットワーク技術、メディア処理技術、日本語処理技術、環境技術、ナノ部品技術などの多彩な先端技術のみならず、国内国外の先端技術を広く取り入れ、それらを融合してお客様の課題を解決し、お客様にとっての価値を提供し続けています。
NTTアドバンステクノロジ株式会社
経営企画部コーポレート・コミュニケーション部門