
コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2022 in 東京
Booth# 2B-17
来る2022年11月10日(木)~11日(金)、サンシャインシティ・文化会館にて開催される「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2022 in 東京」に、NTTコミュニケーションズ、NTTテクノクロス、NTTネクシアと共同で出展いたします。
弊社では、下記の商品をご紹介いたしますので、ぜひ、ブースへお立ち寄りください。
開催概要
開催期間 | 2022年11月10日(木)~11日(金) |
---|---|
開催地 | サンシャインシティ・文化会館 |
主催 | 株式会社リックテレコム 月刊コールセンタージャパン、インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 |
公式サイト | https://www.callcenter-japan.com/tokyo/ ![]() |
入場料 | 無料 |
出展品目
-
コンタクトセンター向けソリューション MatchContactSolution
よくある問い合わせと回答(FAQ)をナレッジ化して、Web・メール・電話などの応対品質向上を実現します。 -
マルチテナント版MatchWeb&チャットボット
総合コンタクトセンターでの運用ノウハウから生まれたテンプレート付FAQ&チャットボット。
オペレーターの電話・Web・窓口の問い合わせ業務のDXを推進します。 -
音声認識/音声分析 Verint Speech Analytics (SA)
録音した音声に対して音声認識/音声分析し、事前定義したカテゴリ分類することができます。
また、通話におけるトレンド分析が行えるため、市場動向や顧客のニーズもいち早く把握することが出来、お客様の声(VOC:Voice of Customer)を活用することができます。
クレームの根本的な原因やこれまで見えていなかった経営課題を発見し、 同一ケースの再発防止や課題解決の支援に役立てることが可能です。 -
雑音除去でクリアな音声録音が可能!高指向性小型マイクロフォンFR-1000
周辺雑音があり聞こえにくい環境の窓口においても、ノイズキャンセル機能でお客さまとの会話をクリアに集音。
2方向のステレオ集音が可能なため、話者を分離した音声分析に最適です。 -
多指向性小型マイクロフォンモジュール Voice Compass
1台のマイクデバイスで12方向の音を個別に分離して集音する機能、および話者の方向を自動で推定し位置変化に合わせて集音する自動追従機能を有します。
そのため、会議議事録システムなどでは、これまで困難であった話者の識別と、話者を分離したうえでの音声認識が可能となり、議事録作成業務の効率化が図れます。 -
声紋認証
あらかじめ登録した声紋データを用いて顧客本人であるかを判定します。特定パスフレーズ不要のため通常の会話から声紋認証を行います。本人確認に要する時間を短縮し、顧客のストレスを低減します。また、なりすまし等の詐欺を検知します。 -
AI GIJIROKU MAX (参考出展)
複数名での会議も、高精度で自動に議事録作成します。
NTT-ATが提供する多指向性小型マイクロフォンモジュール「Voice Compass」と、オルツが提供中の自動議事録ツール「AI GIJIROKU(AI議事録)」を組み合わせ、利用時の話者分離および認識精度を高精度化するサービスになります。