ハイブリッドワークとクラウドシフトを支える ゼロトラストソリューション
ハイブリッドワークとクラウドシフトを支える ゼロトラストソリューション
ハイブリッドワークとクラウドシフトを支える ゼロトラストソリューションのイメージ画像

ハイブリッドワークやクラウドの利用が進んでいますが、セキュリティ対策は十分ですか?

ハイブリッドワークやクラウドシフトにより、企業が適切なセキュリティ対策を講じることが難しくなっていることがあります。
「ゼロトラストソリューション」では、そのような懸念をもっているお客さまに、ハイブリッドワーク環境の構築を可能とし、さまざまなクラウドアプリケーションを安全に利用できるソリューションをご提供します。このようなお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。

サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃が増加!しっかり対策できていますか?

サイバー攻撃の巧妙化により企業が被害に遭うケースが年々増加しています。特に注目すべきは、大企業だけでなく中小企業も攻撃の標的となっていることです。この傾向の背景には、サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃の増加に加え、ハイブリッドワークやクラウドシフトにより、企業が適切なセキュリティ対策を講じることが難しくなっていることがあります。

外からの攻撃もあれば、中からの情報漏洩の危険性もあり、これらを監視しなくてはなりません。しかし、セキュリティの脅威は時間とともに変化し、高度化してきており、専門的な対応が求められています。

ゼロトラストセキュリティを導入したい・・・。しかし人員も稼働も余裕がない。

対策としてゼロトラストセキュリティの導入が挙げられますが、企業の担当者からは現行システムの対応に精一杯で、ハイブリッドワークやクラウドの利用拡大、さらにDX促進にも向き合う状況では、新たなセキュリティ対策を検討、推進できる人員も稼働の余裕もないのが実情、という声が多く聞かれます。

「ゼロトラストソリューション」におまかせください!

NTT-ATが提供する「ゼロトラストソリューション」は、中堅中小企業の情報システム管理者が直面するセキュリティ課題を解決するための最適なソリューションです。

このソリューションは、安全なDX環境の実現に向けて、ゼロトラストセキュリティ製品ソリューションと当社の24時間システム監視運用サービス「ICT-24 Technical Safety Guard」を組み合わせ、導入コンサルティングから設計・構築・運用までをパッケージとして提供します。

これにより、セキュリティ対策の導入から運用までを一貫してサポートし、企業のセキュリティレベルを大幅に向上させます。また、SASE*1技術を活用したハイブリッドワーク環境とクラウド利用環境のセキュリティ強化を実現し、企業のDX推進をサポートします。

*1 SASE:Secure Access Service Edgeの略。IT環境におけるセキュリティ機能とネットワーク機能を1つのクラウドサービスに統合させるという、新たなセキュリティフレームワークの考え方。

「ゼロトラストソリューション」ご提供内容

(1)SASE技術を活用したハイブリッドワークおよびクラウド利用環境(ゼロトラスト環境)の実現

(2)ゼロトラスト環境を運用するためのオペレーションサービスの提供

この商品・サービスのメリット

中小規模の企業でも導入しやすい柔軟なソリューションを提供し、弊社の専門家がコンサルティングから設計、構築、そして運用までトータルにサポートいたします。以下の特徴を持つサービスです。

ポイント1端末からネットワークまで
安全な社内環境を提供

SASEやEDRなどを提供し、安全な社内システムを構築します。

ポイント2高度セキュリティ機器の設計、
構築、運用までをサポート

各種セキュリティ機器の設計~運用までを提供し、情シスの業務を支援します。

ポイント3アウトソーシングによる
「持たない経営」を提供

アウトソーシングすることで、情シスの業務を支援するだけでなく、既存の人員リソースを原価活動にアサイン可能です。

NTTグループのセキュリティ専門家があなたをトータルサポート!

チームを率いてセキュリティ対策を指揮できる人材を育成するには10年かかると言われています。そのため、日々複雑化するネットワーク環境に対応できる人材を社内で育成するには無理があると言えるでしょう。

このような状況の中、NTT-ATには長年にわたりNTTグループ内外でのセキュリティ導入コンサルティング、設計・構築・運用の実績を積み重ねてきた専門家が在籍しています。特に、「ICT-24 Technical Safety Guard」サービスを通じて蓄積したアナリストによる分析ノウハウは、他社にはない強みです。これらの経験から、セキュリティ対策を検討されているお客さま向けに、現行の環境への影響範囲を最小限に抑えつつ運用負担の少ないソリューションの提案を行うことができます。

NTTグループでも突出した高度なセキュリティ資格保有者*を有するNTT-ATが、チームでサポートいたします。

*CISSP 123名、CCSP 39名、SANS/GIAC 22名

「ゼロトラストソリューション」対応メンバーの一部をご紹介いたします。

土岐 幸広

ソーシャルプラットフォーム・ビジネス本部
セキュリティビジネス部門
トータルセキュリティソリューション担当

システム開発、大規模ネットワーク構築、幅広いセキュリティ製品の運用経験を持ち、現在は自治体や国内大企業のNWセキュリティ監視業務に従事。これまでの経験を活かし、ゼロトラストソリューションサービスの立ち上げで中心的役割を果たす。EDRなどセキュリティインシデント対応に関する知見も備えたスペシャリストであり、あらゆる視点からゼロトラストソリューションを分析。

中野 薫

トータルソリューション・ビジネス本部
第二部門
ハイブリッドソリューション担当
 
ゼロトラスト(SASE)ソリューションの導入支援を担当。UTM等のセキュリティソリューションやルータ・スイッチ等のネットワークソリューションの設計・構築・運用経験を数多く有するスペシャリスト。お客さま環境にあわせた事前検証やチューニングにより、高品質なソリューションをご提供。

ゼロトラストセキュリティ環境の設計・構築・運用までを実現するトータルサービス


 

「ゼロトラストソリューション」は、ゼロトラストセキュリティ製品と、その設計・構築から運用までを組み合わせたパッケージです。お客さまはゼロトラスト環境で必要な提供機能(下表)を利用でき、NTT-ATの「ICT-24 Technical Safety Guard」が通信監視を代行することで、運用負担を軽減します。
「ゼロトラストソリューション」を導入することで、既存のインフラにゼロトラスト環境を段階的に統合できるため、業務への影響を最小限に抑えつつ一貫したセキュリティポリシーを全社的に適用することができます。

導入による主な効果


提供範囲

NTT-ATの「ゼロトラストソリューション」は、ハイブリッドワークやクラウドシフトにより、適切なセキュリティ対策を講じられているか不安な方や、DX推進に伴うセキュリティ対策強化を考えている方に向けて、以下の内容を含む、お客さま企業の状況に最適なソリューションをご提供いたします。

導入支援

お客さまの業務環境に合わせたユーザー・端末・拠点を単位とするセキュリティポリシーの設定と運用開始までのチューニング

運用

導入後の運用およびクラウドサービス利用における日々のセキュリティリスク監視など、NTT-ATが一貫して支援する運用サービス

監視・分析

24時間365日の監視体制を提供し、ネットワークやシステムの不審な活動をリアルタイムで検知・分析するサービス

提供機能

「ゼロトラストソリューション」は、以下の機能をご提供します。また、提供機能は適宜追加/更新予定です。また、オプション製品としても、端末監視制御や可視化機能など、さまざまなソリューションを準備しています。

ZTNA(Zero Trust Network Access)

「すべての通信を信頼しない」ことを前提にアプリケーションやデータ資産へのアクセス許可を制御する方式

SWG(Secure Web Gateway)

ユーザーが社外ネットワークへのアクセスを安全に行うための、主にクラウド型として提供されるプロキシ(Proxy:代理中継サーバー)

CASB(Cloud Access Security Broker)

ユーザーとクラウドサービスの間に入り、クラウドサービスの利用状況を可視化して監視するもの

ICT-24 Technical Safety Guard(24時間システム監視運用サービス)

セキュリティ関連ログの監視と分析および、攻撃を受けた場合の影響範囲の特定と対策の推奨案の提示

格プラン

価格については、お客さまの業務環境や導入規模に応じてカスタマイズいたします。詳細は下記の「お問い合わせ」よりご連絡ください。

こんな方に最適です!

  • ゼロトラストセキュリティを導入したいが、専門家の育成や、稼働の確保が難しい企業
  • 少数ユーザーの利用環境へのセキュリティ対策が必要な中小企業
  • 必要なセキュリティ機能に絞った導入を求められている企業

DX推進と安全なハイブリッドワークに必要な総合セキュリティ対策を実現しましょう!

中堅中小企業の情報システム管理者のみなさま、今こそ「ゼロトラストソリューション」を導入して、企業のセキュリティを強化しませんか?
NTT-ATは、包括的なサポートと専門知識でセキュリティ対策を効果的に実施し、業務環境の安全性を高め、情シス管理者の負担軽減を実現します。まずは、お気軽にお問い合わせください。
 

資料請求・お問い合わせ

 

参考

UTM*を用いた境界型セキュリティやEDRによるエンドポイント監視などさまざまなソリューションを組み合わせて、働く環境に依存しない総合的なセキュリティ対策を支援します。具体的なソリューションは下記を参照してください。

*UTM:Unified Threat Managementの略。「統合脅威管理」とも呼ばれ、複数の異なるセキュリティ機能をひとつのハードウェアに統合し、集中的にネットワーク管理を行うこと。

Twitterでシェア Facebookでシェア
当サイトでは、お客さまに最適なユーザー体験をご提供するためにCookieを使用しています。当サイトをご利用いただくことにより、お客さまがCookieの使用に同意されたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。