Products & Services

商品・サービス

世界に通用するクラウドセキュリティの専門家への道!

クラウドセキュリティの最新技術とベストプラクティスを体系的に学び、実践的なスキルを習得しましょう。国際認定資格を取得し、グローバルに認められる専門家としてのキャリアを築くとともに、社内チームのセキュリティレベルを高め、組織全体を強化するための第一歩を踏み出してください。

CCSP CBKトレーニングセミナー

こんな課題はありませんか?

ビジネスを守るためにも、クラウドセキュリティの専門家が社内にいれば・・・。

クラウドセキュリティの専門家が社内にいて、セキュリティ対策を強化しコンプライアンスを維持しながら、効率的なセキュリティ運用しているイメージ

現代のビジネス環境では、クラウドサービスの利用が急速に進んでおり、情報セキュリティの管理はますます複雑化しています。現代のビジネス環境では、クラウドサービスの利用が急速に進んでおり、情報セキュリティの管理はますます複雑化しています。企業はセキュリティ対策を強化し、コンプライアンスを維持しながら、効率的なセキュリティ運用を実現しなければなりません。こうした状況の中で、以下のような悩みはありませんか。

  • クラウドサービス導入に伴う特有のセキュリティリスクをどう管理すればよいかわからない、わかるような人材がいない。
  • クラウド環境での規制やコンプライアンス要件をどう守ればよいのかわからない。
  • セキュリティ専門知識を持つ人材をどう育成し、組織全体のセキュリティを高めたい。

クラウドセキュリティの専門家が社内にいればよいのにと思うことはありませんか?

クラウドセキュリティの専門家をどうやって育てるのか?

クラウドサービスを安全に利用するためのトレーニングや資格がいくつかありますが、どれをどのように活用すればよいのかとお考えの方は多いのではないでしょうか。クラウドサービスを安全に利用するためのトレーニングや資格がいくつかありますが、どれをどのように活用すればよいのかとお考えの方は多いのではないでしょうか。

国際認定資格のCCSP(Certified Cloud Security Professional)は、クラウドセキュリティに特化した資格で、広範な知識と実践的なスキルを証明し、キャリア向上と市場価値の向上を支援します。

解決のためには

クラウドセキュリティを包括的に学べるCCSP、効果的に知識が習得できる【日本語開催】CCSP CBK トレーニングをご活用ください。

CCSPは、CISSPでも知られるISC2が提供する最新の資格制度で、クラウドサービスを安全に利用・運用するために必要な知識やスキルを世界で初めて体系化し、人材認定を行うものです。CCSPの知識体系には、最新かつ包括的で最適な運用を実施できるセキュリティ技術と、クラウドコンピューティング環境の総合的な知識が含まれており、クラウド特有のテクニカルな知識に加えて、コンプライアンスの知識、契約上の義務とセキュリティとの関連など、クラウド戦略、DX戦略を支える人材の育成に活かせる内容となっています。

しかし、CCSPの学習で利用できる公式教材や試験は基本的に英語がメインです。そのため、英語での学習に手間取り、なかなか進まない…という課題に直面することも。

そんな方におすすめなのが、日本語で開催される CCSP CBKトレーニング です!
母国語で学ぶことで、重要なポイントをスムーズに理解でき、学習効率も大幅に向上します。

この商品・サービスのメリット

  1. 1 国際標準のクラウドセキュリティの
    知識が身に付く

    日本やアジア太平洋地域でサイバーセキュリティ専門家の需要が急増している今、CCSP、および、CCSP CBK トレーニングセミナーではグローバルスタンダードなクラウドセキュリティの知識を提供します。

    グローバルスタンダードなクラウドセキュリティの知識提供のCCSPおよびCCSP CBK トレーニングセミナー受講で国際標準のクラウドセキュリティの 知識が身に付くイメージ
  2. 2 認定資格取得もしっかりサポート

    認定講師が、試験合格に必要となる重要ポイントを解説します。
    トップクラスの講師を招いて講座を開催しているため、質の高い学びを提供します。トレーニング終了後180日間は、講義内容の録画でいつでも復習ができます。

    認定資格取得もしっかりサポートしているイメージ
  3. 3 世界最大の専門家ネットワークの一員になれる

    認定資格取得者は、ISC2のメンバーとして各種教育コンテンツへ
    のアクセスや、WG活動に参加することができます。

    世界最大のセキュリティ専門家ネットワークの一員になれるイメージ

選ばれる理由

NTT-ATは、ISC2オフィシャルトレーニングパートナーである証明ロゴイメージ

NTT-ATは、ISC2オフィシャルトレーニングパートナーです。

NTT-ATは、ISC2オフィシャルトレーニングパートナーとして、高度セキュリティ専門家の育成にターゲットを絞った公式トレーニングをご提供します!

商品・サービス内容

開催日程

第1回 2025年6月18日(水)、19日(木)、25日(水)、26日(木)、27日(金)
※申込締切5月27日(火)

第2回以降は費用が改定されます。
第1回はお得にご受講いただけますので、ぜひお早めにお申し込みください。

第2回2025年9月10日(水)、11日(木)、12日(金)、17日(水)、18日(木)
※申込締切8月19日(火)

第3回 2025年12月10日(水)、11日(木)、12日(金)、18日(木)、19日(金)
※申込締切11月18日(火)

第4回 2026年2月18日(水)、19日(木)、20日(金)、26日(木)、27日(金)
※申込締切1月27日(火)

開催方法

全てオンラインで開催します(人数が少ない場合は日程が延期になる事がございます)。

開催時間:
9時30分~18時

トレーニングについて:

  • オンライントレーニング中、WebEx画面を通してインストラクタやクラスメートと交流することが可能
  • 受講後180日間はスライドと講義音声に自由にアクセスが可能

在宅でもオンラインで参加が可能、180日間は録画済み講義にアクセスしての補習/復習が可能など、オンライン特有のメリットがあります。

講義概要

1日目

  • イントロダクション
  • 第1章:クラウドの概念、アーキテクチャ、設計
    (アーキテクチャ、リファレンスモデル、クラウドセキュリティの概念、プロバイダの評価)

2日目

  • 第2章:クラウドガバナンス - 法務、リスク、コンプライアンス
     (法律/コンプライアンス要件、プライバシー、監査、契約)

3日目

  • 第3章:クラウドデータセキュリティ
     (データストレージの概念、暗号化、eディスカバリ、イベント処理)

4日目

  • 第4章:クラウドプラットフォームとインフラストラクチャーセキュリティ
     (インフラ・コンポーネント、インフラ・リスク、セキュリティコントロール、IAM、BCP/DR)
  • 第5章:クラウドアプリケーションセキュリティ
     (開発ライフサイクル、安全な開発、ソフトウェアの検証)

5日目

  • 第6章:クラウドセキュリティオペレーション
     (クラウドの評価、運用管理、安全な運用)
  • CCSP認定に関する情報

ISC2メンバーの方へ:CPEクレジットを取得可能

既にISC2メンバーの方には本セミナー受講により講義時間分のCPEクレジット37.5ポイントが付与されます。弊社にて代理申請いたします。

ただし、セミナー終了日までにCISSP等の登録が完了されておりメンバーIDが発行済みでないとCPE付与の対象外となります。

価格プラン

第1回:
試験バウチャー込み 49万円(税抜)、53万9千円(税込)
試験バウチャー無し 40万円(税抜)、44万円(税込)

第2回以降:
試験バウチャー込み 52万円(税抜)、57万2千円(税込)
試験バウチャー無し 43万円(税抜)、47万3千円(税込)

CCSP CBKトレーニングセミナーをお申し込みの方には、以下の2冊をプレゼント!
・CCSP CBK 公式ガイドブック
・CCSP 公式問題集

こんな方に最適です!

  • グローバルスタンダードなクラウドセキュリティの知識を身に着けたい

  • クラウドセキュリティの専門家になりたい

  • クラウドセキュリティの知識を習得し、組織全体としてセキュリティを高めたい

導入イメージ

受講者の声

トレーニングを受講しているさまざまな人(全体に分かりやすく、膨大な内容から重要な部分を絞りポイントは詳細・具体的にご説明いただけた)の声イメージ
  • 経験や実際の現場でのお話を交えて説明いただき、資料だけでは得ることの出来ない、研修ならではの学びが得られたと感じ、非常に満足しています。

  • テキストに説明がない用語なども補足いただき、とても分かりやすかったです。

  • CCSPという資格向けだけなく、セキュリティ専門家としての知見もお話いただけたので、勉強になりました。

  • Excellent!! 資格対策はもちろん、CCSPとして活躍してほしいという熱意、気持ちが伝わってきました。

  • 満足しております。ありがとうございました。

  • 全体に分かりやすく、膨大な内容から、重要な部分を絞りつつ、ポイントは詳細・具体的にご説明頂けた。

  • とてもわかり易かった。

「CCSP」認定保持者の声

CCSP認定保持者のイメージ

NTTアドバンステクノロジ株式会社
セキュリティ事業本部
担当部長 秋葉淳哉

ISC2 公式サイトに、認定保持者インタビュー記事が掲載されました。
受験に向けた準備、これから受ける人へのアドバイス、CCSP資格がどのように役立っているかなどが語られています。CCSPに興味をお持ちの方、必見です。

CCSP公式問題集日本語翻訳版出版記念:クラウドセキュリティ人材に必要なスキルとは?

CCSP公式問題集日本語翻訳版出版記念:クラウドセキュリティ人材に必要なスキルとは?

トレーニングお申し込み

世界に通用するクラウドセキュリティの専門家を目指しましょう。

CCSP CBKトレーニングセミナーで、CCSPの資格取得し、世界に通用するクラウドセキュリティの専門家を目指しましょう。

よくあるご質問

必要なソフトウェアについて 

推奨ブラウザはChrome。トレーニングの初回参加時に WebEx拡張機能がインストールされる

費用の支払い方法   

請求書払いで、基本的にはトレーニングセミナー終了月の翌月末払いとさせていただきます。

キャンセルについて

申込み締切日以降のキャンセルにつきましては、受講料は全額負担とさせていただきます。なお、受講者の代替は可能です。

お問い合わせ

ご不明な点、ご相談などございましたらお問い合わせください。

当サイトでは、お客さまに最適なユーザー体験をご提供するためにCookieを使用しています。当サイトをご利用いただくことにより、お客さまがCookieの使用に同意されたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。