【無料セミナー】夏場の屋外設備の過熱対策で空調電力や機器の故障リスクを低減!

【無料セミナー】夏場の屋外設備の過熱対策で空調電力や機器の故障リスクを低減!

s_20250514-3.jpg
通信・電力インフラ設備の過熱や機器の故障リスクにお悩みではありませんか?
通信基地局や電力インフラ設備などに”塗るだけ”で直射日光による内部温度の上昇を抑える方法をご紹介するセミナーを開催します。

夏場の過熱や機器の故障リスクにお悩みの方は必見です。
今すぐ、「セミナーに申し込む」をクリックして、セミナーへ申し込みください。

セミナーに申し込む

屋外設備の熱対策で機器の故障リスクを低減!

通信基地局や電力インフラ設備では、直射日光や高温環境による過熱が大きな課題です。
放熱対策が不十分だと、機器の劣化や誤動作、メンテナンスコストの増加につながります。

この課題を解決するのが、”塗るだけ”で直射日光による内部温度の上昇を抑える遮熱塗料「サーフクール」です。
電力を使わずに温度を下げる省エネ効果があり、空調機の稼働軽減や内部環境の改善にも貢献します。

セミナーでは、仕組みや導入事例、施工のポイントまで詳しくご紹介します。

さらに、出張時にも便利!GaN搭載の高効率USB充電器をご紹介

現場作業では、スマホやノートPCの充電に悩むことも多いはず。
NTT-ATのGaN(窒化ガリウム)技術を採用したUSB急速充電器なら、1台で複数の端末を効率よく充電可能。小型・軽量で持ち運びも楽々。
エネルギー効率に優れ、従来のシリコン充電器に比べて省エネ効果も期待できます。

セミナーでわかること

  • 遮熱塗料の仕組みと、なぜ機器の温度を下げるのか
  • 実際の導入事例 - 通信基地局・電力設備での活用例
  • 施工のポイントと費用対効果
  • GaN技術採用のUSB充電器の仕様や特長、現場での活用メリット

「熱対策×機器保護×省エネ」をお考えの方は必見です!

セミナーに申し込む

セミナー概要

開催日 2025年5月14日(水) 13:30-14:30(開場:13:25)
開催地 Zoomセミナー(お申し込み後、接続先をお知らせします。)
主催 NTTアドバンステクノロジ株式会社
参加費 無料(事前申し込み制)

参加希望の方は、Zoomのクライアントソフトの最新版をダウンロードしてください。
   URL : https://zoom.us/download?zcid=1231

こんな方におすすめ!

  • 通信基地局・電力インフラ設備の熱対策を検討中の方
  • 機器の故障リスクを低減し、メンテナンスコストを抑えたい管理者
  • 効果的な遮熱対策を探している方
  • 省エネ効果を取り入れた設備の改善を検討している方

最新の熱対策技術と省エネの取り組みを、ぜひこの機会にご確認ください!

セミナーに申し込む


Twitterでシェア Facebookでシェア
当サイトでは、お客さまに最適なユーザー体験をご提供するためにCookieを使用しています。当サイトをご利用いただくことにより、お客さまがCookieの使用に同意されたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。