【9/7開催】情報セキュリティ対策セミナー
~あらゆる情報セキュリティの脅威と戦うAI戦士!NDR界のニュータイプの秘密を明かす~

AI戦士を味方につける方法を手に入れたい方は、今すぐに以下のボタンをクリックして、セミナーに参加してほしい。
大丈夫、あなたならできる!
大丈夫、あなたならできる!
申し込みは終了いたしました。
新任中間管理職を襲う試練、そして悲劇
私はこの7月に昇格して中間管理職となり、情報システム部門に着任した。情シスと言えば、社内情報システムを守る要。その管理職に着任するとは、身の引き締まる思いだ。……そんな考えは着任早々打ち砕かれる。
実際に着任してみると、情シスと言っても、社員のITリテラシーは他部署と大して変わらない。
しかも、情報セキュリティ分野に関しては素人だらけだ。
新しい上司曰く、「まあ今まで大きなインシデントもなかったし、今すぐ何かする必要はないよ。」
ところが、事件は起きた。
ある社員のPCがどこかでマルウェアを拾ってしまい、いわゆる「クリプトジャッキング」が行われた。幸い実害はPCの不正利用だけで、他システムへの侵入等はなかった。
最悪の事態は回避したものの、私は着任早々この件を幹部会議で報告することになり、役員からは質問攻め、前任者が見落としていた点についてまでも、集中放火を浴びた。
新しい上司曰く、「いつも言っているだろ、日頃から対策はきちんとやらなきゃ。」とのこと。
(……謀ったな、上司め!!!)
地獄のような幹部会議の後も、再発防止策立案や報告に追われ、着任早々連日残業、疲労困憊のうちに時間が過ぎた。
偉い人にはそれがわからんのです
この件ですっかり懲りた私は、早速社内情報セキュリティ対策の見直しに乗り出した。全社の情報システムを守るためには、今の体制ではスキル、稼働共に圧倒的に足りない。
しかし、上司にいくら説明しても、「人も予算も増やせない。」の一点張りだ。
これでまた何か起きたら自分の責任になるのか!?
今の状態では正直やれるとは言えない。けど、やるしかないのだ!!!
……僕は……マルウェアに勝ちたい!
見せてもらおうか、最近話題のAI戦士の性能とやらを!
必死に勉強した結果、情報セキュリティ攻撃と言っても様々なパターンがあり、日々新たな手口が生まれていることがわかった。先日のクリプトジャッキングも比較的新しい手口、言わばニュータイプのひとつだ。
ニュータイプには従来の情報セキュリティ対策は通用せず、こちらもニュータイプをぶつけるしかない。
……私は必死に探して、ついに見つけ出した。マルウェアやあらゆる情報セキュリティ攻撃と戦うニュータイプ、AI戦士を!!!
このAIは、人をはるかに凌駕する洞察と検知力で、内部感染や不正侵入など、わずかな兆候も見逃さず光速遮断する。あらゆる弾幕を自動学習して即座に対処するので、0day攻撃もどうということはない。
圧倒的じゃないか!
AIだから不眠不休、24時間365日、私の代わりに会社の情報システムを守ってくれる。
通常なら情報セキュリティ対策の専門家を3人は雇いたいところだが、AIならば単騎ですべて対応可能だ。
私は後から自動作成された戦況報告(受けた攻撃とその対策のレポート)に目を通すだけで良い。
……敢えて言おう、性能の違いが、戦力の決定的差だということを。
そうだ、私には帰れる家があるのだ……。こんなに嬉しいことはない。
AI戦士が味方になったことで、私はマルウェアとの戦いで圧倒的勝利を得た。たまにあるヒヤリハットも重大インシデントにならずに済んでおり、幹部会議で弾幕を浴びることもない。
残業も減り、勤務時間を新たな施策検討などの業務に、有意義に使えている。
着任当初の修羅場が嘘のように、「ワークライフバランス」という言葉の意味を実感できている。
AI戦士の秘密を知るには
さあ、ここまでお読みいただいたあなただけに、特別に私達のニュータイプの秘密を公開しよう。今すぐ下のリンクをクリックして、AI戦士を味方につける方法を手に入れてほしい。
大丈夫、あなたならできる!
セミナー概要
開催日 | 2022年9月7日(水) |
---|---|
開場時間 | 13:30-14:30 |
開催地 | Zoomセミナー(お申し込み後、接続先をお知らせします。) |
主催 | NTTアドバンステクノロジ株式会社 |
参加費 | 無料(事前申し込み制) |
*参加希望の方は、Zoomのクライアントソフトの最新版をダウンロードしてください。
プレゼンター
加藤雅豪
NTTアドバンステクノロジ株式会社 セキュリティ事業本部Darktrace技術担当。24時間365日のDB・サーバ管理者の経験を持つ。