セキュリティインシデントの対応方法を考える
参加型ワークショップセミナー
~セキュリティの脅威動向からみるセキュリティインシデントをどうやって防ぐか、発生時にどう対応していくかを考える~

昨今は、公開サーバーに対する脆弱性を突くサイバー攻撃やクライアント端末を狙った標的型攻撃などが急増しております。また、攻撃も日々高度化・巧妙化しており、攻撃の本質を知りつつ、サイバーセキュリティに対する様々な対策を計画・実施することが急務となっておりますし、セキュリティインシデントが発生した際には、早急な対応が必要となります。
本セミナーでは、公開サーバーに対する脆弱性攻撃やクライアント端末を狙う標的型攻撃により発生するセキュリティインシデントに対して、どのような事前対策を実施し、発生時にどのような対応をすべきかの知見をセキュリティエキスパートによる説明やトークから知っていただき、参加者間のディスカッションを通じて考えていきたいと思っております。サイバー攻撃、被害の現状や課題を見据えて、具体的にどのように取り組めば良いか、貴社のセキュリティ対策を考える上での一助となれば幸いです。
本セミナーでは、公開サーバーに対する脆弱性攻撃やクライアント端末を狙う標的型攻撃により発生するセキュリティインシデントに対して、どのような事前対策を実施し、発生時にどのような対応をすべきかの知見をセキュリティエキスパートによる説明やトークから知っていただき、参加者間のディスカッションを通じて考えていきたいと思っております。サイバー攻撃、被害の現状や課題を見据えて、具体的にどのように取り組めば良いか、貴社のセキュリティ対策を考える上での一助となれば幸いです。
こんな方におすすめのイベントです!
- サイバー攻撃のトレンドを知りたい
- セキュリティインシデントの対策を知りたい
- セキュリティインシデント発生時の対応について知りたい
- セキュリティの現実を楽しく聞きたい
対象ユーザー様
セキュリティインシデントの対応改善をご検討中のユーザー様本セミナーの受付は終了いたしました。
セミナー概要
開催日 | 2019年12月6日(金) 14:00~(受付開始 13:30) |
---|---|
開催地 | ストーンビートセキュリティ株式会社 東京都千代田区麹町3-1-9 麹町テラス 8F |
定員 | 25 名 |
主催 | NTTアドバンステクノロジ株式会社(協力:ストーンビートセキュリティ株式会社) |
参加費 | 無料 |
セミナープログラム
13:30-14:00 |
開場、受付 |
---|---|
14:00-14:50 |
サイバーセキュリティの脅威動向とセキュリティインシデント対策のポイント
NTTアドバンステクノロジ株式会社 |
14:50-15:40 |
セキュリティインシデント発生時の対応と重要性について
ストーンビートセキュリティ株式会社 |
15:40-16:00 |
休憩 |
16:00-17:20 |
《セキュリティ ワークショップ》
グループ形式でセキュリティインシデント発生から対策までについてディスカッションします。
|
17:30-19:00 |
懇親会 |
本セミナーの受付は終了いたしました。
*お客様の個人情報の取り扱いについて
お申し込みによりお預かりしましたお客様の個人情報は、ご本人確認、セミナーの中止・延期の通知など開催セミナーのご連絡のほか、電子メール、郵便等による当社が開催するセミナー、商品、サービス情報のご案内に使用させて頂きます。第三者へのお客様の個人情報提供は、お客様の同意がある場合、法令等にもとづき要請された場合を除き開示・提供はいたしません。当社ではお預かりしているお客様の個人情報を、個人情報保護方針(https://www.ntt-at.co.jp/guide/privacy/)に則り、厳重に管理いたします。