
ITトレンドEXPO2022 Spring
国内最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2022 Spring」(開催期間:2022年3月8日(火)~3月11日(金))に、弊社代表取締役社長 木村 丈治が登壇いたします。
2022年3月10日(木)10:00から、「NTT-ATの社会課題 解決に向けた取組み~IOWN構想と脱炭素およびデジタル化への取組み~」と題して、NTTグループにて提唱しているIOWN (Innovative Optical and Wireless Network)構想を実現し、脱炭素に寄与するNTT-ATの取組みや技術を紹介いたします。この機会にぜひご聴講ください。
2022年3月10日(木)10:00から、「NTT-ATの社会課題 解決に向けた取組み~IOWN構想と脱炭素およびデジタル化への取組み~」と題して、NTTグループにて提唱しているIOWN (Innovative Optical and Wireless Network)構想を実現し、脱炭素に寄与するNTT-ATの取組みや技術を紹介いたします。この機会にぜひご聴講ください。
開催概要
開催期間 | 2022年3月10日(木) 10:00-10:30(弊社登壇) |
---|---|
開催地 | オンライン |
主催 | 株式会社Innovation & Co. |
入場料 | 無料(事前申込制) |
「ITトレンドEXPO2022 Spring」サイトにて参加登録をする
セッション登壇のご紹介
3月10日(木) 10:00-10:30 |
![]() 日本では、環境負荷ゼロに向けた脱炭素が喫緊の課題となっている。NTTグループは、エネルギー効率を飛躍的に向上させながら抜本的な通信容量の拡大・通信の低遅延時間を実現させるIOWN (Innovative Optical and Wireless Network)構想を提唱した。本講演では、IOWN構想を実現し、脱炭素に寄与するNTT-ATの取組みや技術を紹介する。また、国際的に立ち遅れた日本のDXを改善する取組み等も紹介する。 |
---|