最新セキュリティトレンドセミナー
わずか2時間で自社で取り組むべき対策がわかる!
もはや人ごとではない!サプライチェーン・リスクの恐怖
![](https://www.ntt-at.co.jp/product/images/slp-yarai-managed-05.jpg)
企業の標的型攻撃メールやランサムウェアによる被害に関するニュースが増えています。
「そういうのは一部の大企業や有名企業のことで、うちの会社ではそこまでの大事にはなり得ない。」
「ウチの会社はそれほど取引先も多くないし、そんなに大掛かりな対策をしなくても・・・・・・。」
「ウィルス対策ソフトを入れておけば十分だろう。」
「定期的に社内研修もやっているし、みんなわかってるだろうから大丈夫。」
そんな風に思っていませんか?
「そういうのは一部の大企業や有名企業のことで、うちの会社ではそこまでの大事にはなり得ない。」
「ウチの会社はそれほど取引先も多くないし、そんなに大掛かりな対策をしなくても・・・・・・。」
「ウィルス対策ソフトを入れておけば十分だろう。」
「定期的に社内研修もやっているし、みんなわかってるだろうから大丈夫。」
そんな風に思っていませんか?
そうした思い込みや油断から対策をしていなかった中小企業を足がかりに、取引先の大手企業へ攻撃を行なうという事例が、日本だけでなく世界中で増えています。いわゆる「サプライチェーン・リスク」という問題です。
きちんとした情報セキュリティ対策をしていなかったことで、万が一取引先の重要データを流出させてしまったり、業務に支障をきたすような事態になった場合は、信頼を失うのはもちろんのこと、最悪の場合、取引先からの契約解除や損害賠償を請求されるなど、重大な経営危機に陥ってしまう可能性があります。
このサプライチェーン・リスク対策の重要性は、下記をはじめとする政府や公共機関発行の文書にも明記されています。
- 「サプライチェーン・リスク対応のための仕様書策定手引書」(内閣サイバーセキュリティセンター 2016年10月)
- 「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン 第2.1版」(IPA 2017年1月発行)
そうは言っても何からはじめたらよいのかわからない…。
「きちんとした対策をしないと大変なことになるのはわかったが、実際に何をどうすべきかわからない。」という企業様は少なくないと思います。例えば御社は以下の項目に当てはまりませんか?
- きちんとした情シス相当の部門が存在しない、もしくは担当者の知識が少ない。
- 正直、情報セキュリティ対策にかける予算も人も少ない。
- どこか専門家に相談したいが、難しい用語を沢山並べられたり、高額なサービスを勧められたりしそうで不安だ。
- 情報セキュリティ対策について、とにかく不安がある。
![](https://www.ntt-at.co.jp/product/images/arrow-red.png)
ひとつでも当てはまる項目がある企業様、
下記をご覧ください!!
下記をご覧ください!!
そんな時こそ私たちNTTグループにお任せください!
私たちNTTテクノクロス株式会社とNTTアドバンステクノロジ株式会社は、NTT研究所系のグループ企業です。NTTと言うと、お堅い、融通が利かないイメージがあると思います。ところが、実際にはお客様から次のようなお言葉をいただいています。
-
ネットワーク関連のお客様(某情報通信系企業 SI担当 N様)
「こちらの要望に対して様々な提案をしながら、柔軟に対応してくれた。」
-
セキュリティー関連のお客様(某一部上場企業 情報セキュリティ担当 S様)
「豊富な実績に基づく高い技術力があり、安心して任せられる。」
-
業務システムのお客様(某市 情報システム課 Y様)
「複雑な作業内容もこちらが安心できるまで、丁寧に説明してくれた。」
手始めに、情報セキュリティ対策について、もう少し知識や事例を知ってください。情報セキュリティというと、御社が被害者になるだけとお考えかもしれません。実際には、知らないうちに御社が加害者になってしまい、第三者に莫大な損害をもたらしてしまう可能性もあるのです。更に、悪意を持った人たちは、御社のシステムだけでなく、役員や社員の心のスキを突いてくることもあるのです。
心のスキを突いてくる攻撃・・・一体、どういう攻撃なのか?
どうやったら防げるのか?
そんな事例についてもご紹介します。
※お申し込みは終了しました。
セミナー概要
開催日 | 2017年7月11日(火) 15:00~17:30 (受付開始 14:30~) |
---|---|
開催地 | NTTアドバンステクノロジ株式会社 本社 プレゼンルーム 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー 7階 (JR川崎駅より徒歩5分(JR・京急線)) |
定員 | 35名(NTTテクノクロスからのお申し込みを含め、計70名) |
主催 | NTTアドバンステクノロジ株式会社/NTTテクノクロス株式会社 |
共催 | |
参加費 | 無料(事前登録制) |
セミナープログラム
15:00-15:40 |
【世の中を知る】サイバーセキュリティトレンド2017 NTTテクノクロス株式会社 クラウド&セキュリティ事業部 星 敬一 |
---|---|
15:40-16:00 |
【己を知る】セキュリティ問診による自社分析 NTTテクノクロス株式会社 クラウド&セキュリティ事業部 小原 こず江 |
16:00-16:10 |
休憩 |
16:10-16:30 |
【自己の弱みを補強する】規定・ガイドライン・要件に合わせて必要な対策を打つメソドロジー セキュリティ・トータル・ソリューション “ExSIA” by NTT R&D groupNTTアドバンステクノロジ株式会社 ソリューション第一事業本部 ICT-24セキュアオペレーションセンタ 如澤 裕尚 |
16:30-16:50 |
【ソリューション紹介1】あなたのパソコンは宝の山? ~大切なデータを人質に身代金を要求するランサムウェアの傾向と対策~NTTアドバンステクノロジ株式会社 セキュリティ事業本部 ソリューション開発ビジネスユニット 古林 忠史 |
16:50-17:10 |
【ソリューション紹介2】ソフトウェアの継続的かつ効率的な脆弱性マネジメント NTTテクノクロス株式会社 クラウド&セキュリティ事業部 遠藤 達也 |
17:10-17:30 |
相談会(ご希望の方のみ) NTT-AT/NTT-TXの技術者が、情報セキュリティ対策に関する問診票(当日配布)をベースに、御社に最適な対応策を無料で簡易コンサルさせていただきます。 |
*お客様の個人情報の取り扱いについて
お申し込みによりお預かりしましたお客様の個人情報は、ご本人確認、セミナーの中止・延期の通知など開催セミナーのご連絡のほか、電子メール、郵便等による当社が開催するセミナー、商品、サービス情報のご案内に使用させて頂きます。第三者へのお客様の個人情報提供は、お客様の同意がある場合、法令等にもとづき要請された場合を除き開示・提供はいたしません。当社ではお預かりしているお客様の個人情報を、個人情報保護方針(https://www.ntt-at.co.jp/guide/privacy/)に則り、厳重に管理いたします。